税理士業務

税理士業務 · 2023/11/21
月に1度、所属する税理士会の定例会が開催されています。私の所属税理士会は上田支部です。 そこで所管の税務署の方、県と市の税務課の方もみえて、連絡事項等をお伝えいただいたり、研修会が開催されたりしています。 ひとり税理士なので、重要な連絡事項は聞き逃してはなるまいと、できるだけ参加しています。...
税理士業務 · 2023/08/06
最近、街中を車で走っていても、ネットでも、相続をビジネスとする事業者が本当に増えています。 税理士や司法書士などが本業に加えて相続に特化してビジネスを展開している場合も多いです。 私が以前勤務時代に関わっていたのは、信託銀行の相続案件です。...

税理士業務 · 2023/07/23
新たに導入したJDLのサーバーに、最近はサーバー機能だけでなく、事務処理効率化のためのAIが搭載されています。...
税理士業務 · 2023/05/09
独立開業した当初は、JDL会計・税務のソフトは、「JDL IBEXクラウド組曲Major」という、クラウド方式で会計ソフトを導入していました。年額使用料を支払うことで、安価に会計・税務のソフトをダウンロードして使用するものです。...

税理士業務 · 2022/07/25
税理士の資格を取るにはいくつか方法があります。主に ①会計科目(簿記論、財務諸表論)税法科目(所得税、法人税、相続税、消費税など)のうち5科目の試験を受験して合格する ②大学院に進んで科目の一部免除を受ける ③税務署に一定期間勤務して科目の免除を受ける 方法です。...
税理士業務 · 2021/05/03
税務の世界では、所得税、法人税や消費税等々、10年以上前からe-taxによる電子申告を導入していました。 個人的にも申告のための基礎資料など、できるだけスキャンし、ペーパーレスに務めてます。 最近、ようやく相続税の申告も電子申告ができるようになり、是非、電子による申告をお願いしますと、税務署の方より電話があったりもします。...

税理士業務 · 2020/10/09
今、政府は行政手続きの脱はんこや、手続きの簡素化、デジタル化に向けて(今頃になって?!)進み始めたようです。確かに、100均で買えるような三文判を忘れてきたために、住民票が取れなかったり、ムダが多かったことは確かです。実印を使う重要な契約や登記などは別として、ほとんどの手続きが印鑑自体ムダだと思います。...
税理士業務 · 2020/07/19
コロナ緊急事態宣言下の4,5月頃、当HPでは、独立時に購入したパソコンのことをテーマにしたブログに多くアクセスいただいていました。テレワーク等でパソコンを買われる方が多かったのでしょう。 勤務税理士から開業税理士に転身した際に購入したマウスコンピューターのデスクトップパソコンについて、1年間使ってみた感想を述べたいと思います。...

税理士業務 · 2020/04/18
いよいよ全国的に緊急事態宣言が出され、税理士業務においても仕事の仕方の見直しが迫られている状況です。 コロナウイルス感染拡大防止のため、テレワークの推進が求められています。以前のブログでもテレワークに関して思いを述べたところでしたが、当時は、税理士業界ではテレワークは難しいと感じていました。...
税理士業務 · 2020/02/19
本日、某税務署の無料税務相談に税理士として従事してきました。 申告相談に、朝早くから税務署に出向いて並ばれる納税者の方には申し訳ないですが、税務署の職員でない我々には、かなり精神的肉体的にたいへんなお仕事でした。...

さらに表示する